BUFFALOES BLOG

東京工業大学アメリカンフットボール部BUFFALOESのBLOGです!新入生の方はカテゴリーから新歓情報をCHECK‼

令和初の期末テストに向けて

同期の長から紹介されました31期OLの電柱こと香山です。早くも2回目のブログです。びっくりですね。実は前回のブログでカヤマという名字で真っ先につけられるあだ名ナンバー1の雄三を書き忘れるという痛恨のミスをしていますが、今回も張り切って書こうと思います。(なぜか最近全然呼ばれないせいで素で忘れてました)

 

さて、長も言ってたように期末テストがやってきました。クオーター制なんてやってるので日本全国令和初の期末テストなんじゃないでしょうか?まあ、全国の期末テスト事情はさておき自分の期末テストですがこのクオーターだと4つだけみたいです。数が少ないからか慢心してしまったのか、まだ準備は全然できてません。
いや、本当のところはテスト4つというのはこれを書きながら数えたので数で慢心とかじゃないです。毎週のように課題がポンポン積まれていくので課題に掛かりきりになって期末テストのことをすっかり忘れてたというのが本当のところです。毎週最低3つ、大抵その倍くらい(?)レポート課題が出てくるのはなかなかな時間割してんな、と思います。幸い今日は休講があって午後休になったので早速一番テストが近い伝熱学(A4一枚カンペ持ち込み可)のカンペ作成をしようと思います。

 

ところで皆さんは勉強や作業時に音楽を流す派ですか?流さず集中派ですか?
僕は流す派です。ただ、昔どこかで勉強時に音楽流すのは良くないという話を聞いた気がしたのでちょっと調べてみました。ググったら真っ先にベネッセが出てきました。で、見てみるとメリットとして気分の高揚、リラックス、一部曲ではα波(脳波の一種)の発生を促して集中力や記憶力を高める、雑音のシャットアウトの4つが挙げられ、デメリットでは音楽に集中してしまう、実際のテストでは音楽が流れないので環境慣れの意味で良くないとのことでした。
ちなみに集中力を高める曲としてはクラシックやジャズ、逆効果な曲としては歌詞がある、激しい曲などが挙げられていました。
さて、翻って自分の聞いてる曲を思い浮かべると…たまに歌詞ありも聞くし…大体クラシックとかジャズくらいのテンポの曲ってあんま聞かないような…
なるほどー。じゃあ「4分33秒」でも聞きながらやるかー、って無音の曲じゃないか!
「ええい、面倒だ!聞きたい曲を聞かせてくれたっていいじゃない!!!」
というわけで今日もゲーム音楽を聞きながらやろうと心に決めました。ゲーム音楽なら本来ゲームしながら聞く曲だし集中力もそれないでしょ、という考えも一応あってのことです。適当にゲーム音楽メドレー動画でも探して流しながら作業しようと思います。

 

明日は同期ATのりなです。
勉強のときは曲を流す派ですか?