BUFFALOES BLOG

東京工業大学アメリカンフットボール部BUFFALOESのBLOGです!新入生の方はカテゴリーから新歓情報をCHECK‼

最近聴く曲

こんばんは、30期WRの竹下です。


ここ最近は気温が30℃を越える日が続いていて、聞いたところによると北海道で39℃を記録したらしく、もう自分の知る寒い北海道はどっかいってしまったようです


ところで、僕は通学のときに音楽を聴いているんですが、最近よく聞くアーティストについて紹介したいとおもいます


まず、一組目はKing Gnu
 
f:id:buffaloesblog:20190528235051j:image

よく聞く曲は「白日」と「Vinyl」です
メロディーがとにかくおしゃれでハマる人はハマるとおもいます

 

二組目は赤い公園

たまたま見つけたバンドなんですが、途中でボーカルが変わって再スタートした異色のバンドです
「NOW ON AIR」や「消えない」がおすすめです

 

最後に三組目は「Official髭男dism」

最初はなんて呼ぶのが正しいのかわからなかったのですが「ヒゲダン」と呼ぶのがいいらしいです
テンションがあがるようなアップテンポな曲や切ないバラードなど様々な曲調の曲があってどれもいいです
「コーヒーとシロップ」「ESCAPADE」「Pretender」などがおすすめです

 

次は31期OLの谷です
普段どんな曲を聴いてますか?

一年の変化

こんにちは、32期WRの吉井です。

 

最近は太陽さんさんなのでとても暑いですね…

みなさんも熱中症などには気をつけてください!

 

さて、話は変わりますが、みなさんはどこで散髪をしますか?

僕はこっちに来てから同じお店で切り続けてもう1年になります。

 

先日、そのお店の店員さんに体が大きくなりましたねと言われました。1年間筋トレを続けると、店員さんにも分かるくらい体型が変わるんだなと驚きました。

 

さらにもう一つ変化があって、その店員さんはこれまで雑用的な業務しかできなかったのが、とうとう散髪をも任されるようになっていたことです。

もちろん、これは1年間だけでなされる変化ではありませんが、1年という時間は人を変えるんだなと感じました。

 

まだまだ頼りない体なので、これからも一日一日を積み重ねて体を大きくしていきたいと思います。

 

次は、同ポジの先輩である30期WRの竹下さんです!

ドラムはおもろい。

こんばんは!31期WRの岩山です!

僕は高校の頃吹奏楽部に所属しており、主にドラムやシンバルなど打楽器の担当でした。

それ以外にも、幸いたくさんの楽器が揃っており、演奏に使ったりしていました。

f:id:buffaloesblog:20190526224749j:image

変な形、音色、名前の色々な楽器があり、とても面白かったです!

今回はその中から、珍しく、あまり知られていない楽器を紹介します。

それでは、どうぞ!

 

この楽器の名前は何でしょう?

第1問

f:id:buffaloesblog:20190526214516j:image

いきなり難問です。

一見何の変哲も無い円柱の棒のように見えますが、果たしてこの妙ちきりんな物体は何なのでしょうか。

ちょっと考えてみて下さい。

正解は、ずばり「クラベス」といいます。

f:id:buffaloesblog:20190526214954j:image

写真のように持ち、右手に持った棒を左手の棒に叩くと、スコーン…という軽くて大きな音がホールいっぱいに響き渡ります。

2014年吹奏楽コンクール課題曲Ⅲ「斎太郎節」の主題による幻想 という曲で使用されているのでぜひ聞いてみてください。

 

第2問

f:id:buffaloesblog:20190526215814j:image

こちらも何の変哲も無いただの木箱に見えますね。早速考えてみて下さい。

正解は「カホン」といいます。

f:id:buffaloesblog:20190526220220j:image

図のように座って手で叩きます。

これは実際に叩いたことがないので、説明はgoogle先生にやってもらいましょう!

 

打面の中央を叩くとバスドラムのような低い音になり、端の方を叩くとクローズドハイハットのような鋭い音になる。打面でない面を叩くと中音域のサウンドを得ることができる。また、前述の仕掛けが施された楽器の端を平手で叩くとスネアドラムのような音色を出すことも可能。 小型のカホンはボンゴのように股に挟んでも使用される。(Wikipediaより引用)

 

続いて第3問

f:id:buffaloesblog:20190526221415j:image

おっと失敬、うっかりボジョレー・ヌーヴォーの写真を貼っちまったよ。

 

って、嘘です。実はこのワイングラス自体が楽器なんですよね!楽器として用いるときの名前と併せて、演奏方法もちょっと考えてみてください。

正解は、「グラスハープ」といいます。

床に思いっきり叩きつけて演奏します。一回きりで割れてしまうので、使い捨てですね。

パリンという音に、中身の液体がピシャッと落ちる音が追随します。

 

 

嘘です。って、やかましいわ!

f:id:buffaloesblog:20190526222848j:image

グラスの縁を湿らせた指でなぞることによって高い振動数の綺麗な音色が出ます。また、グラスの大きさと、中身の液体の量によって音色が変わります。ちなみに、家庭にある普通のワイングラスでできるので、ぜひやってみてくださいね。

グラスハープでハリーポッターを演奏した動画のリンクを貼っておきます。

https://youtu.be/7hOar8dXNbA

 

さて、いかがでしたか?

全問不正解の方はもっと頑張りましょう。

次は、怪我から復帰し現在試合で大ブレイク中の32期WR吉井です。

今日は拓殖戦でした!

 

こんばんは!高田から紹介を受けました4年トレーナーのありさです!

ルーティンはですか…
実は試合の日だけ青いアイラインを入れてます!今日も青でした!

今日は拓殖戦でした!
暑い中応援に来てくださったみなさま、ありがとうございました。
拓殖大学は秋シーズンでも戦う相手です。
今日の試合を活かして、更に練習に励みたいと思います。

次戦は東海大学戦で、次もアウェイの試合になります!
拓殖大学東海大学も、東工大からは少し遠いですね…
拓殖大学は高尾にあったのですが、行ったのは高校の遠足以来でした!
そんな中応援に来てくださる方々は本当にありがたく、チームの力になります。
次の東海大学戦も是非見にいらしてください!

次は3年生のWRの岩山です!

Routine

こんばんは。4年LBのたかだです。

 

いきなりですが、タイトルの英単語を皆さんなんて読むかわかりますか?

 

そうです。ルーティンです。

 

僕はルーティーンと打ってるのに携帯が変換してくれなくて調べるという英語弱者っぷりを発揮してました。

研究室でも留学生と教授に対して「I see」とか適当に返事してます。

 

 

それはそうと明日は試合ですね。

 

 

試合前ルーティン(こんな言葉があるのから知りませんが)はいろいろあると思います。

今日も同期は何人か「試合前こころ(試合前日にす大岡山麺屋こころにいくこと)」してました。

 

 

 

ちなみに、僕の試合前ルーティンは「それっぽい洋楽を聞くこと」です。

 

普段洋楽なんて一切聞きません。

でもなんか聞くとテンションが上がる気がします。

僕は何事も形から入るタイプなんです。

 

ちなみに試合前は2年前からこの曲を直前に聞いてます。

 

 

https://m.youtube.com/watch?v=h4zZh2TXHyo

 

 

そもそもこの曲が洋楽なのかわかりません。

英語が多めなだけです。

たしか日本のバンドです。

 

でもそんなことどうでも良くなるくらいテンションがめっちゃ上がってのれます。

みんな明日聞いてみてください。

 

次はどうきトレーナーのありさです。

なんかルーティン的なのありますか?

 

 

 

すずかけ台

こんにちは

30期の久保秋です。

 

高校のときはよくアニメを見てましたが、大学に入って忙しくてまったく見なくなりましたね。

 

ところで皆さんはすずかけ台に行ったことはあるでしょうか。

僕は最近すずかけ台の研究室に所属したのでよく行くようになったのですが、緑が豊かでとても良いところです。

 

なのですずかけ台のいいところをいくつか紹介したいと思います。

 

いいところその1

食堂がバイキング

すずかけ台の食堂は丼や麺類、おかずに加えてホテルの朝食バイキングのようなものがあります。好きなものを好きなだけ食べられるのでいいですね。

 

いいところその2といきたいところですが時間がないのでおわります。

 

次は同期、同ポジの高田です。

BUFFALOESアニメ同好会によるおすすめアニメ紹介①

こんばんは、32期DLの林竜成です。

 

ここ数日一日の寒暖差が大きくて、少し風邪をひいたみたいです。窓全開パンツ一丁で寝るのはやめようと思ってます。

 

わたくし、林竜成もアメフト部と言えどやはり東工大生。アニメ鑑賞にも嗜みがあります。

 

新しめの有名作品はアニヲタの皆さんは観てると思われるので、布教も含めて今回紹介するアニメはこちら、


f:id:buffaloesblog:20190522220551j:image

 

COWBOY BEBOPカウボーイビバップ

1998年に放送された全26話のSFアニメ。2071年の火星を中心とした太陽系を舞台に宇宙船に乗って旅する賞金稼ぎたちの活躍を描いた作品です。

 

「1998年か。作画が古い作品はちょっと…」とか「キャラデザが萌えない」と思ったそこのあなた。放送時期やキャラクターデザインで敬遠するのはCLANNADコードギアスで反省してるでしょう。

 

という事でこの作品の数ある魅力をネタバレしない範囲で伝えていこうと思います。

 

カウボーイビバップのここがすごい!

①ストーリーがすごい

基本1話完結で進むこの作品。さすがサンライズと言うべきか派手なアクションで魅せる回があるかと思えば、オサレなコメディ、登場人物の過去に踏み込んだシリアスなもの、ワクワクドキドキなサスペンスから実は現代の風刺になってたり。。。監督のやりたい事を全て詰め込んだようなストーリー展開になっていながらも全てに震える。

「20分の映画を毎回作るつもりでやった」

と監督は言っていたようですがまさにその通りです。


f:id:buffaloesblog:20190522232056j:image

 

②演出がすごい

上記のようなストーリー展開を持っていながらもこの作品の印象は「スタイリッシュ」。とにかく演出がカッコイイ。構図、カット、セリフ...その中でも特に素晴らしいのが音楽だと思ってます。

音楽を担当してるのはマクロス攻殻機動隊でお馴染み、みんな大好き菅野よう子さんです。そもそもタイトルのビバップとはジャズのひとつでジャズを始め、ロック、テクノなど多くのジャンルの曲をBGMとして使用してます。登場人物のセリフではなく音楽で心情を語らせる演出は複数回観て初めて味が出る所だと思います。(2回しか観てない僕が言うのもあれですが)

この作品のカッコ良さが詰め込まれたOPはアニメ史に残ると言っても過言ではないくらい素晴らしいものですので是非一度見てみてください。

https://youtu.be/PTETY8Db07k


f:id:buffaloesblog:20190522231955j:image

 

③登場人物たちがすごい

だらしない性格ながらもどんな手を使ってでも賞金首を捕まえようとする主人公。筋肉隆々元刑事でおっさんの相棒。大怪我による冷凍睡眠処置で約50年の眠りについていたギャンブラーな賞金首の女。いつもフニャフニャしてるが天才的なハッカーのガキ。こんな共通項なんてなさそうな彼らが同じ船のもとで馴れ合う訳でもなく恋愛をする訳でもなく、かと言ってお互いが無関心という訳でもない関係性で各々の行動が結果的にお互いを支え合ったり、言葉には出さない信頼が見え隠れしたり...そんな絶妙な関係性が非常に魅力的です。


f:id:buffaloesblog:20190522232007j:image

 

 

 

 

とまあ、好きな事を聞き手も考えずに長々と話してしまう悪い癖が全開に出てしまったブログとなってしまいましたが要するにカウボーイビバップを観ろ!!!と僕は言いたいだけです。

 

この中にもし観るアニメを探してる人が居たら是非オススメします。

 

次は強烈なタックルで試合を沸かせるLBの久保秋さんです。好きなアニメありますか?