■
こんにちは!大島さんから紹介されました、35期WR村山です。
自分も大島さんと同じく中高でバスケをしてました。高校の最後の大会では地区の二回戦で肩を怪我してベンチから外されてたので思い出はあんまりないです。敵もかなりの強豪でコテンパンでしたし、、
中学のころ学校行事でクラス対抗でバスケの試合をする催しがあったのですが、まあクラス対抗ということもあってもちろん素人も混ざるわけですから、そこで発生するのが「イきりバスケ部」とされる生き物です。
こいつらはクラスの女子からの黄色い声援を浴びたいという本能の元に、その日だけ自身の戦闘能力を高める特徴をもちます。普段部活ではやらないような魅せプや舐めプをします。人間かどうかといわれればまあギリ人間じゃないでしょう。自分を派手にみせてメスの視線を集める性質上、マンドリルと言ってもいいかもしれません。
※バスケ部の全員が全員マンドリルなわけではありません。
クラス対抗の大会とかになった時の正常なバスケ部は、自分では攻めず、まわりの子のチャンスを演出し活躍させてあげるというのが基本の立ち回りです。ですが僕のクラスには偶然バスケ部が5人いて素人はいませんでした。つまり遠慮する必要がないのです。こうなった場合に僕たちがとったのは徹底的なマンドリルの排除です。
無駄のない連携、切り替え、速攻、ガチガチのディフェンス。徹底的です。もうガチすぎて相手が勝つ見込みなんて一切なく、相手の応援席は声一つ上がらず、顔も引きつり、意気消沈。こうなった時のマンドリルの表情を観察するのはなんと気分がいいものか。
こんなマンドリルでも普段は人間なので試合が終わると申し訳なくなるんですよね...。
アメフト部の皆さんも絶対に負けたくないチーム、ライバルいると思います。スポーツなんて勝つのがすべてなんですからそのために強くなりましょう。
明日は、今季DLからOLへコンバートした山田さんです。山田さんは部活動での思い出はありますか?